<< トーマス・マイヤースのワークショップ | main | 【セッション2ご感想】マッサージや矯正とは、身体の意識レベルの深さで一線を越えている >>
2013.10.20 Sunday

テンセグリティモデルを作ってみました

こんにちは、ロルファーなつこです。

テンセグリティ(tensegrity)とは、
Tension(張力)+Integrity(統合)の造語で、
テンションのある統合体のことです。
彫刻や建築の構造でも見られますが、体を理解するのにも役立ちます。

ということで、テンセグリティモデルを作ってみることに。

参考にさせていただいたのはこちらのサイト↓
http://cabanon.exblog.jp/6182558/ 
(藤崎さん、ありがとうございます)

<材料>


  ・バルサ材(6mm径)
   11cm× 6本
   東急ハンズで購入
   柔らかいのでカッターで
   簡単に加工できます。

  ・輪ゴム × 6本
   ダイソーで購入。

<手順>
上記サイトの通りですが、途中、順番を入れ替えた方が組立てやすい
かもしれません。

1) 棒の両端に5〜6mmの切り込みを入れ、
  棒4本の切り込みに輪ゴムをかけます。
 

3) 輪ゴムをかけた2本を向き合わせ、別の2本の切り込みを
  その棒の両端の輪ゴムの中央にひっかけます。
  

4) 輪ゴムをかけていない残りの棒2本を、
  3)の中央の棒2本の両サイドのゴムにひっかけます。
  一気に立体になります。
 (少しわかりにくいですが、下の写真は3)から90°ひっくり返しています。)
  これで棒はすべて使い終わりました。
 
 角度を変えるとこんな感じ。
 あらやだ、アナタ、色んな面があるのね。
   

5) 4)で追加した棒2本の間に、輪ゴムをかけます。
  (写真の一番手前の輪っか部分)
 

6) 4)で追加した棒2本の両端を、5)で追加した輪ゴムにひっかけます。
  「ここだけ他に比べて張力弱いな」という輪ゴムに、
  5)の棒をひっかければOK。
  これで完成!!
 
  別の角度から見るとこんな感じ↓
 

このテンセグリティモデルで体を見ると、
・棒=骨格
・輪ゴム=筋・筋膜・腱・靭帯などのネットワーク
です。

骨は、それのみで構造を維持することはできず、筋・筋膜・腱・靭帯などの
テンションによって、保持されています。
 
作ったモデルは1点を押すとこんな感じでぺったんこにつぶれて、
指を離すと戻ります。とても楽しい。
外から押す圧力=衝撃・衝突でしょうか。
これが内部から起こっていると「運動」ですね。

 

くり返し同じポイントを指で押していると片寄りが出てきます。
これが「歪み」・「アンバランス」です。

で、輪ゴムを調整して形を整えるのですが、1カ所を調整すると
他の部分のアンバランスが表面化して、そこも整え、さらに全体を
みてより偏りを整え・・・というこの作業、ぜひ体験していただきたい。

なぜなら、この作業がロルフィング®と酷似しているからです。

統合体(全身)のゴム(筋膜)の縮んでいるところは伸ばし、
伸びすぎているところはゆるめ、
くり返す動作や外的要因(ケガなど)によってできた偏りを整えて
骨格・動きをリバランスすること、
これが私たちロルファーが行っていることのうちの1つ。

体は全体で1つだということがよくわかります。
 
筋膜(輪ゴム)のテンションが均一であれば、
骨格(棒)のポジションが安定します。
(さらに体がバランスを回復すると、思考のパターンや感情にも影響
 します。)

2013/10/26開催予定のロルフィング協会主催ワークショップ「Rolfing Day!」の
テンセグリティモデルを作るクラスも人気のようです。
(申し込みはすでに締め切っています。)

私もお手伝いする予定ですが、
ミーティングになかなか出席できていないので、
予習も兼ねて作ってみました。
やっぱり実際に作ってみてよかった!
これはおもしろい。
 
輪ゴムの色を変えたり、棒の本数を増減したりして、しばらく遊べそうです。
慣れてくると、バラしてもサクサク組み立てられるようになります。

輪ゴムが大量に余っているので、欲しい方お声かけください。
お分けします・・・。

こちらはテンセグリティにあらず↓


Rolfing Space Body Resonance
ロルフィングスペース ボディ・レゾナンス

JR・東京メトロ高田馬場駅より徒歩3分(完全予約制)
認定ロルファー(ロルフィング®施術者)
稲員 奈津子 イナカズナツコ
Phone. 090-8487-4520  
Mail. rol-summer@hotmail.co.jp
Website. http://rolfing.namaste.jp/
コメント
輪ゴムください
  • johny
  • 2018.03.09 Friday 16:56
johnyさん、こんにちは。
コメント遅くてすみません。
輪ゴムはお陰様で5年間のうちに使い切ることができました 笑
コメントする








 
この記事のトラックバックURL
トラックバック
カレンダー
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE
NEW
カテゴリ
アーカイブ
最新のコメント
リンク
このサイト内で検索
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM